北海道域d4PDFダウンスケーリングデータ
データセット概要
地球温暖化対策に資するアンサンブル気候予測データベースd4PDFの領域実験の結果から,北海道の十勝川帯広基準点流域での6月から11月に発生した流域平均72時間降雨量が最大となる期間を含む15日間を選定し、北海道地域を対象として5km格子に力学的ダウンスケーリング実験を実施した結果である。
モデル名
- 気象研究所非静力学地域気候モデルNHRCM (Sasaki et al. 2008)
実験構成
実験名 | 内容 |
---|---|
HPB_mNNN | 20世紀末実験 |
HFB_2K_XX_mNNN | 産業革命前に比べて全球平均気温が2℃上昇した条件 |
HFB_4K_XX_mNNN | 産業革命前に比べて全球平均気温が4℃上昇した条件 |
NNN: アンサンブル番号、XX: 海面水温変化パターン(CC,GF,HA,MI,MP,MR)
水平空間解像度
5km
バイアス補正
なし
本データの引用
-
- 山田朋人, 星野剛, 舛屋繁和, 植村郁彦, 吉田隆年, 大村宣明, 山本太郎, 千葉学, 戸村翔, 時岡真治, 佐々 木博文, 濱田悠貴, 中津川誠: 北海道における気候変動に伴う洪水外力の変化, 土木学会河川技術論文集, 第 24巻, 391-396, 2018.
-
- Hoshino, T., T.J. Yamada, H. Kawase, 2020: Evaluation for characteristics of tropical cyclone induced heavy rainfall over the sub-basins in the central Hokkaido, Northern Japan by 5-km large ensemble experiments. Atmosphere, 11, 435, doi:10.3390/atmos11050435.