日本語 | English
データ統合・解析システム(DIAS) データ統合・解析システム
  • ホーム
  • DIASとは
    • DIASとは
    • DIASの機能
    • DIASへの期待
    • 運営体制
    • 連携機関
    • 共同研究課題
    • FAQ
    • リーフレット
  • データ・アプリケーション
    • DIASアプリケーション一覧
    • データセット一覧
    • データセット検索
    • 利用方法
    • DIAS利用成果一覧
    • DIASにおけるメタデータ
    • データ所有者の方へ
  • 適用分野
    • 気象・気候
    • 水
    • 都市
    • 防災
    • 農業
    • 生物多様性
    • 健康
    • エネルギー
  • 活動紹介
  • お知らせ

  • mainv_bg_rogobig
    気候予測データセット2022
    文部科学省及び気象庁は、日本における気候変動対策がより促進されるよう、
    国内の気候変動研究プログラム等において作成された気候変動予測データを取りまとめ
    気候予測データセット2022」として公開しました。
    詳細はこちら
  • img_mainvisual07-1
    DIASデータセット検索
    データ俯瞰・検索システムでは、DIASに登録されている多様なデータセットを、
    分野やキーワードで検索し、さまざまな形式でダウンロードいただけます。
    詳細はこちら
  • img_mainvisual04-1
    DIASデータ・アプリケーション
    DIASでは、降雨量や雲の動きをリアルタイムで観測可能な気象関連の
    アプリケーションをはじめ、気象予測や防災などさまざまな分野における
    研究や業務を支援するツールを公開しています。
    詳細はこちら>
  • img_mainvisual01-1
    最先端技術による地球環境イノベーション
    データ統合・解析システム(DIAS)は、地球環境および社会経済
    データを収集・解析するインフラとして、地球環境問題を解決に導く
    知と公共利益を創出します。
    DIASとは
  • img_mainvisual02-1
    超大容量化、超多様化するデータのために
    DIASは多種多様なデータを統合・解析し、さまざまな利用分野との連携を
    共通システムを通じて行うことにより、科学知と社会的利益を創造する
    DIASの機能

適用分野

気象・気候

水

都市

防災

農業

生物多様性

健康

エネルギー

ハイライト

運用情報

2023.6.2

DIAS公式ウェブサイトトップページ不具合のお知らせ

イベント

2023.3.15

DIAS公開シンポジウム開催報告

トピックス

2023.3.14

フィリピン共和国科学技術省ダバオ局長がDIASを訪問・視察されました

データセット更新情報

0612月

今年度これまでに公開されたデータセットのご紹介

データセット

今年度これまでに新たに5つのデータセットが公開されていますので、簡単に御紹介します。

  • ...

2202月

DS2022の一部となる3つのデータセットが公開されました

データセット

新たに以下の3つのデータセットが公開されました。それぞれのデータセットの概要・入手はそれぞれのメタ...

データセット一覧 >

データ・アプリケーション

3561

利用者限定

S-uiPSによるリアルタイム浸水予測システム
詳細を見る
5054

利用者限定

絶景予測-Zekkei Explorer
詳細を見る
363

一般利用可

CMIP5データ解析ツール
詳細を見る
1394

一般利用可

AMeNOW! リアルタイム降雨情報
詳細を見る
2203

一般利用可

ひまわり8号ダウンロード・処理システム
詳細を見る
349

一般利用可

データセット検索
詳細を見る

データ・アプリケーション一覧 >