データセット公開までの手続き

データセット公開までの手続きの流れは以下のとおりです。

事前相談

DIASからデータセットを公開したい、あるいは公開に興味があるという方は、まずはDIAS事務局まで御相談下さい。

STEP
1

データセット登録申請書の提出

DIASへのデータセット登録をご希望の方には、データセット登録申請書の記入をお願いしております。申請書の書式はDIAS事務局に御連絡いただければお送りいたします。

データ公開に関する「契約」

DIAS利用規約第16条第1項に定められているとおり、DIASからのデータセット公開に際しては、DIASとデータ提供者との間に「契約」が必要です。この「契約」として、原則として申請書提出時に「DIASデータセット登録約款」に同意して頂きます。なお、別の形態・内容での契約や覚書などにも対応可能です。詳細はDIAS事務局まで御相談下さい。

STEP
2

審査

提出された申請書に基づき、データの学術的な価値、DIASとの親和性、長期保存の必要性などの観点から登録の可否を審査します。審査に要する時間は申請ごとに異なります。関係者間の調整や環境の確認等により数週間から数ヶ月かかることもありますので、あらかじめ御了承ください。

審査結果はDIAS事務局から申請者宛にメールにて御連絡いたします。

STEP
3

データ登録手続き

承認後はデータ提供者として、DIASの担当者と連絡を取りながら、データ転送およびメタデータ作成等の作業を進めて頂きます。

STEP
4

データ公開手続き

DIASにおいてDOIの付与やダウンロードシステムへの登録などの手続きを行います。

ここまでのすべての作業が完了次第「公開」となります。

STEP
5

広報

御希望があれば、DIAS ホームページの「お知らせ」やDIASのSNSに公開された旨を投稿します。

STEP
6