トピックス
データ所有者の方へお知らせ
DIASは、地球環境分野に関するデータを長期的に維持・管理することで、研究活動を持続的に推進・支援し、その成果を社会へと還元することを目的とし、公共データや研究データの登録を受け付けています。 詳細またデータ登録手続きの […]
アプリケーション停止のお知らせ
電気設備の法定点検のため、以下の期間、DIASの利用が出来なくなりますのでお知らせします(※一部をのぞく)。 停止期間:2017年12月15日 17:00 〜 12月18日 15:00(予定) ※上記点検に関わらず、以下 […]
DIASに関する講演のお知らせ
12月1日(金)に行われるダム工学会第8回「語りべの会」にて、川崎昭如東京大学社会基盤学専攻特任准教授が、「データ統融合が切り拓く既存ダムの効率的活用支援と途上国でのダム建設の意思決定支援」 と題し、DIASに関する講演 […]
東京大学社会連携講座「水循環データ統融合の展開学」開設のお知らせ
東京大学は、2017年10月1日に社会連携講座「水循環データ統融合の展開学」を東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻内に設置しました。
池内幸司教授が第7回洪水管理国際会議(ICFM7)で基調講演
2017年9月5日から7日、イギリスのリーズ大学にて開催された第7回洪水管理国際会議(ICFM7)にて、DIAS水課題代表の池内幸司教授が基調講演を行いました。ICFMは、3年毎に開催される国際会議で、研究者や政策決定者 […]
池内幸司教授がNHKクローズアップ現代に出演
DIAS水課題代表の池内幸司教授が、2017年9月12日放送のNHKクローズアップ現代+「多発する“記録的大雨(キロクアメ)” 新たなリスク」に出演し、頻発する記録的大雨のリスクについて、最新のシステムを活用した避難対策 […]
プレスリリース表記修正のお知らせ
今年4月5日に配信いたしましたプレスリリース「データ統合・解析システム(DIAS)におけるDOI付与の開始~地球環境データへのアクセス向上によりデータの公開と利活用を推進~」におきまして、記載内容の一部を以下の通り修正さ […]