SI-CAT気候実験データベースシステム SEAL

地球温暖化対策に資するアンサンブル気候予測データベース(d4PDF)から、高速かつ効率的に必要なデータを探索・可視化するシステムです。探索した結果に基づき、d4PDFのデータをバイナリ、テキスト、CSVの形式でダウンロー…
Read More地球温暖化対策に資するアンサンブル気候予測データベース(d4PDF)から、高速かつ効率的に必要なデータを探索・可視化するシステムです。探索した結果に基づき、d4PDFのデータをバイナリ、テキスト、CSVの形式でダウンロー…
Read More多様な時間空間解像度をもつ第5次結合モデル相互比較プロジェクト(CMIP5)データの表示・解析を、Webブラウザを介して容易に操作できる ツール群から構成されるシステムです。参照データとしてJRA55等の再解析データを用…
Read MoreAMeNOW!(リアルタイム降雨情報サービス)は、国土交通省が運用するXバンドMPレーダ(XRAIN)合成雨量データをPC、スマートフォン、タブレット等でリアルタイムに表示できます。さらに過去15分~24時間の降雨域の動…
Read MoreXRAINリアルタイム雨量表示・ダウンロードシステムは、国土交通省が運用しDIASがアーカイブしているXバンドMPレーダ(XRAIN)データの地域別合成雨量データの時系列リアルタイム表示と指定領域のダウンロードが可能です…
Read More気象庁から配信されるひまわり8号のオリジナルデータの検索、ダウンロードを行うシステムです。また、クイックルック画像の閲覧、補正処理データ、動画の作成、ダウンロードが可能です。 利用手続き DIASアカウント…
Read Moreひまわり8号の可視、赤外(バンド13)、水蒸気(バンド8)の画像を幾何補正されたタイル地図で閲覧できます。過去の画像も閲覧可能です。 利用手続き 特に必要ありません。どなたでも利用可能です。 詳細は、DIA…
Read More静止気象衛星ひまわり8号の最新画像を、Web経由にて閲覧するためのページです。 利用手続き 特に必要ありません。どなたでも利用可能です。 詳細は、DIAS事務局: までお問合せください。 ログイン ひまわり…
Read MoreXRAINの国土交通省から配信されるオリジナルデータを検索、データダウンロードするシステムです。 利用手続き DIASアカウントを取得後、XRAINの利用目的を初回のみ入力頂きます。 詳細は、DIAS事務局: までお問合…
Read More地球温暖化対策に資するアンサンブル気候予測データベース(d4PDF)のファイルをダウンロードすることができます。変数、領域に基づいて切り出したデータのダウンロードも可能です。 利用手続き DIASアカウント…
Read Moreデータ俯瞰・検索システムでは、DIASコアシステム内に登録されている多様なデータセットに対し、分野や作成手段等に分類することでデータセット全体を俯瞰することができます。さらにメタデータを用いたキーワード検索…
Read MorePhoto: Jon Bowen 気象庁提供のGPV(格子点データ)のアーカイブとダウンロードインターフェースを提供するシステムです。時刻情報を元に、GPVデータの検索、ダウンロードが可能です。 利用手続き DIASアカ…
Read More高空間分解能全球気候モデル(GCM20)データを、変数、領域に基づき切り出し、ダウンロードすることができます。 利用手続き DIASアカウントが必要です。 詳細は、DIAS事務局: までお問合せください。 …
Read MoreDIASが公開しているデータセットのファイルを、データポリシーに対応してダウンロードすることができます。 データセットごとにファイル一覧を表示します 一覧表示されているファイルを1度に1,000ファイル指定してダウンロー…
Read MoreC-BANDレーダ雨量データ視覚化・ダウンロードシステムは、C-BANDレーダ雨量データを、時刻情報を元に検索、視覚化、動画表示、ダウンロードすることができます。 利用手続き DIASアカウントが必要です。…
Read More河川テレメータデータオンラインアーカイブシステムは、国土交通省河川管理テレメータデータ(雨量や水位など)をネットワーク経由でアーカイブするシステムです。 ※現在は連携するプロジェクト関係者のみ利用可能です。
Read More3次元データ可視化解析ツールは、衛星プロダクツや再解析データ等の3次元データをサーバサイドで加工して仮想空間に表示するWebベースの可視化ツールです。気象解析やモンスーン解析において、水蒸気の流れを視覚的に理解できます。…
Read More地球水循環変動の解明に関しては、従来より仮説を立て、その後に検証を行う、所謂仮説検証的なアプローチがとられてきました。しかし、近年の観測技術の発展によるデータ量の爆発的な増加や解析手法の多様化によって、既存の手法ではその…
Read MoreIn-situデータアップロードシステムは、データ提供者(観測者)が、気候・気象、水文、農業分野の定点・移動観測データをDIASへアップロードするためのシステムです。 データをアップロードする担当者が、可能な限り少ない労…
Read MoreDIASサービス利用規約 | DIASプライバシーポリシー © Data Integration & Analysis System (DIAS), The University of Tokyo